パワーポイント基本操作第27回 行間を調整して、見やすく読みやすい資料をつくろう!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 22

  • @shuichisasaki7693
    @shuichisasaki7693 3 года назад +1

    いつも参考にさせて頂いております
    これまで作ってきた文書や資料を見直すと、改善点の山がそびえていることに気づかされます
    本当にありがとうございます

    • @tpu
      @tpu  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます!
      ぜひ、1つ1つ取り入れてみてください^^

  • @nohi6420
    @nohi6420 3 года назад +1

    行間の調整機能について
    詳しく知らなかったので
    とても勉強になりました。
    ありがとうございました。

    • @tpu
      @tpu  3 года назад

      お役に立てて良かったです!
      こちらこそ、ご視聴ありがとうございます^^

  • @MrMilmake
    @MrMilmake 3 года назад +2

    段落前後の調整、あるのは知っていましたが「何のために使うんだろう」と思っていました。
    パワポの改行でスペースが空きすぎるのはあるあるだったので、次から使います!!

    • @tpu
      @tpu  3 года назад +1

      パワポは便利なんですが、機能が多すぎて、よく分からないんですよね笑
      ぜひご活用ください!

  • @koi-dc7sf
    @koi-dc7sf 3 года назад

    すごい!ありがとうございました!段落の使い方、まさにずーっと知りたかった情報でした!嬉しいです🎵

    • @tpu
      @tpu  3 года назад +1

      意外と知らない方も多いと思って配信しました!
      お役に立てて良かったです^^

  • @ゴールデンフランソワ
    @ゴールデンフランソワ 2 года назад

    Wordで「コメントの挿入」をよく使うので、行間の見栄えはとても気になっていました。
    同じOffice製品だけあって、パワポに限らず使える知識が得られるので、このチャンネルを見るようになって仕事で使える幅が広がりました。ありがとうございます。

    • @tpu
      @tpu  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます!
      そうですね、オフィス共通の機能や操作もあるので、知っているだけで色々と使えますよね😊

  • @原美香2
    @原美香2 3 года назад

    わかりやすかったです!

    • @tpu
      @tpu  3 года назад

      良かったです^^

  • @shinjikonta2001
    @shinjikonta2001 3 года назад

    細かいところですが、大事ですよね。

    • @tpu
      @tpu  3 года назад +1

      神は細部に宿る、です!

  • @kana-tg7ro
    @kana-tg7ro Год назад

    wps presentationで試したところ、6ptに設定しても段落ごとではなく改行した文ごとに間隔が開いてしまうのですが原因はなにか分かりますでしょうか…

  • @rkunjapan
    @rkunjapan 3 года назад

    行間を調整することの重要性を改めて感じました。
    私は、PowerPointだけでなく、Wordもよく使います。
    Wordの場合は、PowerPointよりも行間に気を配っています。
    なぜなら、フォントによって行間が変わってしまうからです。
    PowerPointでもフォントによって行間が変わってしまうことはあるのでしょうか?
    私はWordよりも行間に差が出にくいと感じたので「本当はどうなのかな?」と疑問を感じました。

    • @tpu
      @tpu  3 года назад +1

      はい、パワポでもフォントによって行間は変わりますよ!
      フォントによって、文字の大きさが異なりますので!

  • @chill_BGMchannel
    @chill_BGMchannel 3 года назад

    モリサワさんとのコラボ配信、とても勉強になりました!!
    シリーズ化してほしいです(^^)

    • @tpu
      @tpu  3 года назад +1

      結構マニアックな内容になってしまいましたが、お役に立てたのであれば良かったです^^
      ちなみにOgiさん、実施レポートにご協力いただいてますよね?!
      ありがとうございます!

    • @chill_BGMchannel
      @chill_BGMchannel 3 года назад

      @@tpu
      はい!
      アンケートにお答えしましたら、モリサワさんからご連絡いただきました(^^)
      こちらこそいつも有益な情報を有難うございます!!

  • @koby7202
    @koby7202 3 года назад +2

    最後の段落の改行が、「…に、ア」と美しくなかったので、段落内の改行[Shift]+[Enter]と通常の改行[Enter]とをご説明されるとより実用的になるのではと思いました。

    • @tpu
      @tpu  3 года назад

      確かに、そこまで説明した方が良かったですね!
      ありがとうございます^^